profile

chouchouって?

chouchouでは、さいたま市内&越谷市を中心に、親子で楽しめてこどもが最高に可愛く撮れるフォトイベントをたくさん企画しております。

chouchouとは、『お気に入り』という意味です。

お気に入りをたくさん詰め込んだ可愛いお写真を撮りたい、みなさんの『お気に入り』になれたら嬉しい、そんな思いで名付けました。

みなさまの『今』を最高に可愛いお写真として残すお手伝いができたら嬉しいです。


めざすは《ママたちの遊園地》

非現実的で、ドリーミングで、ワクワクキラキラして、楽しくて、chouchouのこのイベントのために頑張ったよ!って思えるような...

そんなイベントをたくさん企画し、ママたちがドキドキわくわくするような非日常をお届けしていきたいです。



about me

はじめまして。

chouchouの代表のmariと申します。

毎日育児でてんやわんやな日々の中...

少しでも楽しく育児をしたい!

と、こどもの写真を可愛く撮る練習を始めたところ、カメラの魅力にずぶずぶハマり、フォトグラファーとしての活動を始めました。

こどもの預け先もなく頼れる身内もいないため学校に通ったり講座を受けたりすることができず、カメラに関することはすべて独学で勉強しました。

幼い子どもの見せる表情はころころ変わり、どんどん成長して大きくなっていきます。

毎日があっという間に過ぎてしまうからこそ、『このかけがえのない瞬間をもっとたくさんの家族や親子のお写真として思い出に残していきたい!私の撮った写真で、ママたちの育児が楽しくなってもらいたい!ママたちのワクワクを作りたい!』という気持ちから、2019年5月にchouchouを立ち上げました。

始まりは1人でしたが、今では頼れる5人のママフォトグラファーの力を借りながら、みんなでchouchouの活動をしています。

毎日の育児って本当に大変。

片付けても片付けても散らかる部屋。

作ってもこぼされるごはん。

いつ終わるのか分からない癇癪...

寝かしつけが終わって、

「あぁ〜...今日もたくさん怒っちゃったな〜...」

なんて思ったり。

そんな毎日頑張るママさんが、

《うちの子って最高に可愛い!!》

って思わずニコニコしちゃうようなお写真を撮影して、育児のホッとする癒しのお時間が作れるようにしていきたいと思っています。

HISTORY

2019年5月 chouchou設立
2019年7月 kana、riwa加盟

2019年8月 フォトブース夏祭りの開催、mopi加盟

2019年10月 chouchou Halloween photo festa開催(大宮ソニックシティ、200組以上の親子、10組の作家様・ショップ様が参加)
2020年1月 StrawberryValentine撮影会開催...50組以上の親子が参加
2020年2月 chouchou PeachFestival...100組の親子が参加

2020年9月 chouchouオンラインカメラ講座開催...述べ100人のママが参加

2021年8月 chouchou公式LINE登録者数1000名
2021年11月 chouchou公式アカウント3000名突破

2022年8月 しゅしゅのなつまつり開催 (200組の親子様、14組のハンドメイド作家様が参加)

2022年11月 公式アカウントフォロワー5000名

2022年12月 しゅしゅのくりすます開催(大宮ソニックシティ、300名を超える親子様が参加、協賛:オリックス生命、パルシステム)

メンバー紹介

chouchouは5人のママフォトグラファーと、2人のママサポートメンバーで活動しています。

みんなそれぞれ子持ちのママなので、ママの気持ちに寄り添って、
ママ目線の『可愛い!』を切り取るお手伝いをさせていただけたらと思います。

mari

わくわくすることが大好きなchouchouのリーダー

お花や自然の中で撮るお写真も、作り込んだ世界観のあるフォトブースで撮るお写真も、どちらも大好きです!
何度も見返したくなるような一生の家族の思い出になる家族写真を撮りたいと思っております。
お子様や家族の自然な表情を撮影できるよう、自然な雰囲気のなかで撮影を進めていきます。

*キッズ、ベビー、ファミリーのロケーション撮影、フォトブース撮影、バースデーフォト、マタニティフォト、七五三、お宮参り撮影。。。どれも大好きなのでなんでも撮ります♡

*Instagram @chouchou.mariee

riwa

chouchouに欠かせないフォトブースの女神

おしゃべりだいすきな3歳の娘と、やんちゃな1歳の娘のママ。
長女のおしゃべり好きは完全ママ似(笑)
親子の楽しい!幸せ!の今を写真という形に…*
何十年後に見た時も笑顔になれるようなそんな写真を撮っていけたらと思っております*
ママと子供に寄り添い、コミュニケーションを大切にしながらの撮影を心がけています!
ロケーションフォトや、季節やテーマに合わせたフォトブースを作成、撮影をメインに活動。
フォトグラファーとして活動する前は美容専門学校卒業後、化粧品会社で約9年間ビューティアドバイザーとして勤めておりました。
その経験を活かし、今後撮影のみではなく七五三などヘアメイクも担当していけたらと思っております*
*Instagram @chouchou.riwa

kana

カメラの知識がピカイチ!関西弁ママカメラ講師

好きなことにはオタク気質の和歌山出身、関西弁が抜けない二児の母です。
動物が好きで、動物系専門学校に進んだ後五年ほどペットサロンとペットショップでトリマーとして働いていました*
子供は、2015年1月生まれの女の子と2018年8月生まれの男の子、チャームポイントは2人揃って笑うと目がなくなっちゃうところです( ◜ᴗ◝ )(笑)
上の娘が2歳になる前に何も考えずに選んだミラーレスから一眼レフデビューを果たし、そこからどんどんズブズブとカメラ、レンズ沼に沈んでいきました…。なので上の子が赤ん坊の頃の写真がスマホ画像しかないことに今更ですがとても後悔していて、少しでも沢山の子育てに関わる皆さんに可愛い我が子の写真や親子写真を気軽に残してほしい!という気持ちが活動を始めるきっかけでした。
出張撮影でのロケーションフォトはその場の空気感まで残せるような、その瞬間を思い出せる自然な写真を心がけています。
自然な親子の笑顔が大好き!
子供の笑顔は宝物!
一枚でも多く親子の思い出を残せるように、精一杯お手伝いさせていただきます♡
*Instagram @chouchou.kana

mopi

大道具担当?DIY系フォトブースクリエイター!

2018年9月生まれの男の子ママ
カメラの他にもゲームやアイドルなど基本ハマりやすい性格してます
息子は外面がとってもいいので外では滅多に泣きません
カメラにハマったきっかけはディズニー!
年パス持って月に10回は行き、ショーやパレードを撮る日々でした
息子を出産したのを機にファインダー越しの世界をディズニーから我が子へ
今はあっという間に大きくなるお子様の「今」を色褪せないものにしたいと思い日々カメラを構えてます
フォトブースでの撮影やロケーションでの撮影も好きですが、新生児特有のかわいさも残したい!と思いニューボーンフォトも学んできました
*Instagram @chouchou.mopi

reika

2015年11月生まれの娘と、2020年3月生まれの息子がいます!
初めて一眼レフを触ったのが娘が生後6ヶ月の時。
その時は使い方が分からず真っ暗な写真を何枚も撮って押し入れにしまい込みました(笑)
歩き出すようになった1歳前後に、カメラママ会というものに参加して、周りの人に刺激されてカメラを勉強しました❤︎
将来大きくなったお子さんの為にも、"家族写真"を沢山残していただきたいなと思ってます◡̈⃝︎⋆︎*
笑顔も、泣き顔も、その時の愛おしい瞬間を切り取らせて頂きます❤︎

*Instagram  @chouchou.reika

ayaka

ハンドメイド&保育担当
泣いてる子もayakaの抱っこで泣き止む魔法の手の持ち主✨

保育士の経験を生かし 、大人はもちろん 、子どもも楽しみながら撮影出来るような環境づくりを心がけています 。お子様ひとりひとり興味のありそうなものを考え 、目線や笑顔を引き出せるようサポートしていきます 。日々成長する中でその時の『可愛い思い出』を残す 、笑顔溢れる撮影会にしていきたいと思います 。
私自身2018年5月生まれの女の子のママなので 、短い撮影時間ではありますが 、育児の事など気軽にお話ししていただけたら嬉しいです 。